こんにちは!
スピリチュアル・カウンセラーの
hakuhoです。
今回は、「アファメーション」に
ついてお話していきたいと思いま
す。
「アファメーション」という言葉
を聞いたことがある方は多いと思
いますが、実際にそれがどういう
ものなのか詳しく知っている方は
少ないと思います。
ですが、これはセルフイメージを
変えたり、願望を現実化したりす
るのに、とても効果のある方法で
すので、ぜひ、この機会に習得し
てくださいね!
目次
アファメーションとは?
まず始めに、アファメーションと
は何でしょうか?
アファメーションとは、英語で
affirmationと書き、「肯定」「断
定」という意味があります。
では、何を「肯定」するのでしょ
うか?
それは、私たちが成長してきた中
で環境や社会から刷り込まれてき
たネガティブな思い込みをポジ
ティブな思い込みに書き換え、そ
れを肯定するということです。
思い込みを書き換える技術
「長い間持ち続けてきた負の思い
込みを書き換えることなんてでき
るの?」と思われるかもしれませ
んね。
ですが、それ自体がすでに思い込
みで、実は簡単に書き換えること
ができるのです。
次の章から、その書き換え方をお
話しますね。
脳科学を利用する
「脳科学」と聞いて何だか難しそ
う・・と思われた方、大丈夫で
す!
実は脳って意外と単純で、そのし
くみさえわかれば、自分の脳を上
手くだますことができるようにな
るからです。
そして以下の「RAS効果」と「プラ
シーボ効果」を利用すれば、効果
的なアファメーションを作ること
ができ、今まで持っていたネガ
ティブな思い込みをポジティブな
思い込みに書き換えることができ
るのです。
1.RAS効果
RAS(ラス)とはReticular
Activating Systemの略で、日本語
では「網様体賦活系(もうようた
いふかっけい)といい、脳幹にあ
る神経です。
神経ということは入ってくる情報
を中継して体や心に指示を出すの
ですが、RASの素晴らしいところは、
その情報を必要あるものとないも
のに自動的に振り分ける機能を
持っているところです。
わかりやすい例を挙げてみますね。
あなたが黄色い小型車がほしいと
します。
すると町で黄色い小型車ばかりが
目に入ってきます。
きっと、そんな経験をされたこと
があるのではないでしょうか?
そして、どうしたら黄色い小型車
を手に入れられるかという方法に
ついても、RASは最速最短の道を自
動的に探してきます。
例えば、誰かが黄色い小型車を安
価で譲るといった情報を与えてく
れるのです。
2.プラシーボ効果
プラシーボ効果は、「偽薬効果」
や「プラセボ効果」とも呼ばれて
います。
これは、例えば、風邪を引いてい
る人に「これはよく効く薬だよ」
と飴をあげても、薬だと信じて飲
んだら治ってしまったというよう
な効果をいいます。
また、「アイロンの先を腕に当て
ますね」といって鉛筆の先を当て
ると、その部分がやけどをおった
ように赤く腫れてきたという実験
結果もあるそうです。
つまり、私たちの脳は実際の事象
に反応するのではなく、思い込み
に反応しているのです。
アファメーションを作り、潜在意識に染み込ませる
そこで、思い込みを書き換える
ツールとして有効なのが、このア
ファメーションなのです。
具体的には、アファメーションと
は「自分を肯定する文言」を指し
ます。
その文言を自分に向かって浴びせ
ることで、それが潜在意識に染み
込んでいき、自然に古い思い込み
が新しいものに書き換わっていく
というしくみです。
1.繰り返し行う
アファメーションは、繰り返し行
うことが大切です。
アファメーションを考案・実践し
たコーチングの元祖ルー・タイス
は、「毎日30回、文言を書きなさ
い」と言っています。
2.朝起きた時と夜眠る前に行う
アファメーションは、朝起きた時
と夜眠る前に行うのが効果的です。
この時間は、人間の脳波がリラッ
クスした状態なので、アファメー
ションが潜在意識に伝わりやすく
なっているからです。
アファメーションの作り方
それでは、いよいよお待ちかねの
アファメーションの作り方につい
て説明していきますね。
これも、いくつかのコツさえ押さ
えれば簡単に効果的な文言が作れ
るようになりますので心配要りま
せんよ!
コツ1.
言うまでもないことですが、文言
は次のような肯定的な表現を用い
ます。
「・・・する」
「・・・になる」
これは、脳が肯定的なもの、否定
的なものの判断ができないからで
す。
例えば、「私は健康になる」とい
う文言を、同じような意味だから
と「私は病気にならない」として
しまうと、脳は「病気」という言
葉にフォーカスしてしまいます。
そしてその結果、病気になったり、
病気が悪化したりしてしまうので
す。
コツ2.現在形、現在進行形、または過去形にする
脳は現実とイメージの区別ができ
ません。
ですので、あたかも今それが本当
に起こっているかのような(また
はすでに起こったかのような)文
言を作ります。
例えば、文言の語尾を下記のよう
にするといいでしょう。
「・・・である」
「・・・している」
「・・・になりつつある」
「・・・した」
「・・・になった」
コツ3.自分だけでなく、それが実現されたら周りの人たちも幸
せになれるような文言にする
自分だけの幸せを願うより、周り
の人たちの幸せも同時に願った方
が、アファメーションの効果がぐ
んとあがります。
言うまでもないことですが、人は
一人では生きていけず、常に他の
人と関わり合い、知恵を出し合い、
助け合ってこそ共に生きていくこ
とができるからです。
ですので、文言を自分だけでなく
周りの人たちも幸せになれるよう
な文言にします。
アファメーションの仕方
それでは次に、アファメーション
の具体的な仕方をお話しますね。
これも難しいものではなく、また
全部をしなければならないという
ものでもないので、自分に合って
いると思われる方法で試してみて
くださいね。
何に対しても言えることですが、
大切なのは続けることです。
例え1日1分でも、しないよりはマ
シです。
一旦習慣化してしまうと楽に自動
的にそれができるようになります
ので、まずは1か月続けてみてくだ
さいね。
1.書き出す
文言を紙に書き出します。
ワードなどの文書ソフトを使って
タイピングしてもOKです。
アファメーションの考案者であり、
コーチングの元祖と呼ばれる
ルー・タイスは、「毎日30回、文
言を書きなさい」と言っています。
2.声に出して読む
書き出した文言を声に出して読み
ます。
回数が多ければ多いほど、それだ
け速く潜在意識に染み込みます。
3.ビジョン・ボードなどに貼っていつでも見れるようにする
ビジョン・ボードなどいつも目に
する場所に文言を書いたものを
貼っておくのも効果があります。
これも一か所ではなく、壁、冷蔵
庫、手帳など色々な場所に貼って
おくとより効果的です。
4.録音したり、他の人に言ってもらったものを聴く
自分が文言を読み上げたものを録
音し、それを聴くという方法です。
これは、料理をしている時やジョ
ギングをしている時、また通勤途
中の車や電車の中でも聴くことが
できるので、とても便利です。
または、他の人に文言を読みあげ
てもらい、それを聴くというのも
効果的です。
アファメーションの例文集
では次に、アファメーションの文
言の例文をそれぞれのカテゴリー
に分けて紹介したいと思います。
1.お金
・私は、富という豊かなエネル
ギーを受け取ります
・私は、お金を愛し、お金も私を
愛しています
・私は、私の好きなことで人に感
謝されながら、満足のいくお金を
頂いています
・私は、絶え間なく流れるお金と
いうソースを手にしています
・私は、毎月〇〇円という収入を
得て、自由な人生を謳歌していま
す
2. 恋愛
・私は、理想的なパートナーがい
て幸せです
・私は、魅力的で、恋人とすぐに
出会うことができました
・私は、恋人からの大きな愛を常
に感じています
・私は、一生愛せる人と出会い、
素晴らしい毎日を過ごしています
・私は、〇〇さんと恋愛関係にあ
り、彼と深い愛で結ばれています
3. 仕事
・私は、好きなことを仕事にして、
周りの人からも感謝されています
・私は、好きな仕事を素晴らしい
職場でしています
・私は、仕事を通して多くのこと
を学び、日々成長しています
・私は、内容においても報償にお
いても理想的な仕事を見つけつつ
あります
・私は、理想的な仕事に関する情
報を日々受け取っています
4. 健康
・私は、心身ともに健康です
・私は、健康で長生きしています
・私は、自分の体が大好きで、心
から感謝しています
・私は、エネルギーに満ち溢れ、
爽やかな気持ちで一日を始めるこ
とができます
・私は、年々若返っていきます
5. 自分に自信を持つ
・私は、宇宙で唯一の価値ある存
在です
・私は、ありのままの自分を認め
ています
・私は、強く、優しく、賢い存在
です
・私は、日々成長し、自信に満ち
溢れています
・私は、愛され4、感謝されていま
す
6. 自分も人も許す
・私は、自分自身を許し、また周
りの人も許します
・私は、今いる場所からより高み
を目指すため、自分自身、周りの
人、そして出来事を許します
・私は、穏やかで大らかな気持ち
で、すべてを許します
7. 自分も周りの人も幸せにする
・私は、自分の体験を語ることで、
周りの人に勇気を与えます
・私は、お金持ちになり、収入の
3割を慈善事業に寄付しています
・私は、私の知識は皆の知識、私
の経験は皆の経験となることを
知っています
アファメーションをする際の注意点
最後に、アファメーションをする
際に注意して頂きたいことをお話
しますね。
アファメーションの文言に対して、
心の中に反発が起こる時がありま
す。
「私は、・・・ができる」➡
「どうせ私なんてできっこない」
「私は、・・・になる」
➡「無理に決まってる」
そんな時は、文言を、
「・・・してもいい」
という語尾に変換してみてくださ
い。
自分に許可を与えることで、すで
に自分にはアファメーションの内
容を可能にする力が備わっており、
後はそれを発動させるだけだ、と
心の余裕が生まれます。
または、文言を、
「・・・しつつある」
という現在進行形の語尾に変換し
てみてください。
これだと、現在形でも過去形でも
ないので、反発が小さくなります。
まとめ
今回は、アファメーションについ
てお話してきました。
アファメーションの作り方も仕方
も、とてもシンプルですが、効果
は抜群ですので、ぜひ、楽しみな
がら試してみてくださいね。
また、筆者のプライベート・セッ
ションでは、あなたの目的にぴっ
たりのアファメーションの文言を
作成することも可能です。
スピリチュアル・セッションにつ
いての詳細は、こちらのページを
ご覧ください。
コメントを残す