こんにちは!
スピリチュアル・カウンセラーの
hakuhoです。
今日も記事をお読みくださり、あり
がとうございます。
さて、今回は「すべての問題を起こ
していた〇〇を癒せば人生は大きく
変わる!」というテーマでお話して
いきたいと思います。
筆者はこれまでに多くのお客様のお
話を伺ってきましたが、ある時から
「なぜこのような様々な問題が起こ
ってくるのだろう?」
と考えるようになりました。
もちろん、これらの問題も含め人生
で体験するすべての出来事は、自分
の魂を成長させるために起こってく
ることはわかっていました。
ですが疑問に感じたのは、ある人は
問題が大きかったり、一つ解決した
ら、またすぐ次の問題が起こってき
たりするのに対して、別の人は何の
問題もなく幸せに暮らしていたり、
問題が起こったとしても、たちまち
解決してしまうという「差」がある
ことでした。
そこでその原因になっているものは
何かを調査していったところ、やっ
と一つの解答に行きついたのです。
その原因とは何かについて、次の章
から詳しく説明していきますね。
目次
すべての問題の原因になっていたものとは?
すべての問題および問題の差の原因
となっていたものとは、ずばり、私
たちそれぞれが心の中に持っている
「インナーチャイルド」でした。
インナーチャイルドが求めるものと
その大きさで、私たちそれぞれの問
題や問題の差が生み出されていたの
です。
インナーチャイルドとは?
まず、インナーチャイルドとは何な
のかを説明しますね。
インナーチャイルドとは英語では
inner childというのですが、これ
を直訳して「内なる子供」と呼ば
れることもあります。
このインナーチャイルドは私たち
の心の中に住んでいる「本当の自
分」です。
インナーチャイルドは「本当の自
分」を理解して受け入れてもらい
たいのですが、それが可能な環境
が用意されている場合は、かなり
稀です。
実際は、両親、兄弟姉妹、親戚、
友人、幼稚園や小学校の先生との
関係に問題があったり病気や障害
のハンディを背負って生まれてき
たり貧困な家庭で育ったりなどの
環境であることがほとんどなので
す。
そんな環境の中でインナーチャイル
ドは自分の欲求を満たしてもらうこ
とができず、本当の自分を押し込め
て生きていく術を学んでいきます。
インナーチャイルドの目的
そんな環境の中でインナーチャイル
ドは、「どうしたら自分の欲求を満
たしてもらえるか」を考えるように
なります。
赤ちゃんがミルクがほしいときや、
オムツを変えてほしいときするよ
うに、泣いたり、怒ったり、暴れ
たりするようになります。
両親との関係により、自分の感情を
自由に表すことができない場合は、
反対に「いい子」になろうとします。
これらはすべて、周りからの注目や
愛情を得たいがためにすることなの
です。
インナーチャイルドを癒すには?
ですが、あるインナーチャイルド
は、比較的すぐに欲求が満たされ
周りからの愛情を感じながら育っ
ていきます。
でもまた別のインナーチャイルド
は、まったく欲求を満たしてもら
えず、周りからの愛情を感じずに
育っていきます。
これが、それぞれの人生における
問題の差を生み出していくのです。
例えば、上記の二人がそれぞれ勉強
もスポーツも優秀な「いい子」に育
ったとします。
前者は、周りから褒められ励まされ
て育ち、自分に自信が持てるように
なったことで、大人になってからも
順風満帆な人生を歩んでいける可能
性があります。
でも後者は、周りに認められたいが
ために努力して「いい子」になった
ものの、両親から叱られたり虐待さ
れたりして育ったことで、大人にな
ってからはますます「いくら頑張っ
ても私には無理」という思いが強く
なり何に対しても無気力になってし
まいます。
後者のようなインナーチャイルドを
癒し、新しい自分で新しい人生を創
り出していくにはどうすればいいの
でしょうか?
基本的に自分のインナーチャイルド
と信頼関係を築くためには、インナ
ーチャイルドを我が子のように思い
接していかなければなりません。
子育てをしたことがある人は、自分
の心の中にいるインナーチャイルド
を自分の子供の小さかったころの姿
に置き換えても構いません。
子育てをしたことのない人でも、自
分が子供を持ったとしたらこんなお
母さんになってあげたいな、または
自分の母がこんなお母さんだったら
よかったのになというイメージで、
インナーチャイルドと接してみてく
ださい。
それでは、インナーチャイルドとの
具体的な接し方をお話しますね。
話を聞いてあげる
- まず、リラックスできる場所で
目を閉じてください。
寝た姿勢でも椅子に腰かけた姿
勢でも構いません。 - 自分の胸の上に両手を重ねて置
いてください。 - インナーチャイルドにどこにい
るか聞いてみてください。
(最初は怖がってなかなか返事し
てくれないこともあります) - 場所がわかったら、自分もそこ
に行っていいか尋ねてみてくだ
さい。 - 許可を得たらそこに行って、声
をかけながらゆっくり近づいて
いきます。
(このときもどこかに隠れていて
なかなか姿を現してくれないこ
ともあります) - しばらく一緒にいてから、話か
けます。
名前や好きなこと、好きな食べ
物、好きなキャラクターなどを
尋ねます。 - 少しリラックスしてきたような
ら、「何でも話したいことを話
してね」と言って待ちます。 - インナーチャイルドが話し始め
たら、それを聞いてあげてくだ
さい。 - もし何も話さないようなら「ま
た明日来るね」と言って、挨拶
して戻ってきます。 - 頭の中でゆっくり1~10まで
カウントし、静かに目を開けます。 - 意識がボーッとする場合は手足
をストレッチしたり、首を回し
たりして覚醒します。
一緒に遊んであげる
このワークは、インナーチャイルド
が充分にあなたを信頼して何でも話
してくれるようになってから行いま
す。
- まず、リラックスできる場所で
目を閉じてください。
寝た姿勢でも椅子に腰かけた姿
勢でも構いません。 - 自分の胸の上に両手を重ねて置
いてください。 - インナーチャイルドに「これか
ら行くね」と声をかけます。 - インナーチャイルドのいる場所
に行ったら、「今日は○○ちゃ
ん(くん)と遊びたいんだけど、
何をして遊びたい?」と尋ねま
す。 - インナーチャイルドから返事が
あったら、一緒にそれをして遊
びます。
返事がなかったら、あなたが小
さいころ好きだった遊びをしま
す。 - 充分に遊べたら、「また明日来
るね」と言って、挨拶して戻っ
てきます。 - 頭の中でゆっくり1~10まで
カウントし、静かに目を開けます。 - 意識がボーッとする場合は手足
をストレッチしたり、首を回し
たりして覚醒します。
このワークは、インナーチャイルド
と一緒に遊ぶだけでなく、食べる、
テレビを見る、洋服を着替えるなど
にも応用できます。
好みの食べもの、テレビ番組、洋服
などを尋ねてあげて、インナーチャ
イルドを喜ばせてあげてくださいね。
導いてあげる
このワークはインナーチャイルドが
将来なりたいものになるためにはど
う行動していけばいいのかを、一緒
に考えてあげるものです。
- まず、リラックスできる場所で
目を閉じてください。
寝た姿勢でも椅子に腰かけた姿
勢でも構いません。 - 自分の胸の上に両手を重ねて置
いてください。 - インナーチャイルドに「これか
ら行くね」と声をかけます。 - インナーチャイルドのいる場所
に行ったら、「今日は○○ちゃ
ん(くん)の将来について一緒に
考えていきたいんだけど、なり
たいものとかしたいことはあ
る?」と尋ねます。 - インナーチャイルドから返事が
あったら、それに対する情報を
伝えます。 - また自分の経験からのアドバイ
スがあれば、それも与えます。 - 情報もアドバイスも与えられな
い場合は、インターネットで調
べておくことを約束します。 - 充分に話ができたら、「また明
日来るね」と言って、挨拶して
戻ってきます。 - 頭の中でゆっくり1~10まで
カウントし、静かに目を開けます。 - 意識がボーッとする場合は手足
をストレッチしたり、首を回し
たりして覚醒します。
犠牲者になるのをやめる
これからお話することは、生まれて
からこれまでの人間関係や環境で傷
ついてきたインナーチャイルドを抱
える人にとって耳の痛いことかもし
れません。
ですが、ここを理解しないと前には
進めないのです。
それは、
自分で環境の犠牲者になることを選
択してきたということを認める
ということです。
「そんなことありえない!」と思い
ますか?
著者自身も母親から死ぬくらいの虐
待を受けて育ちましたから、あなた
の気持ちはよくわかります。
ですがあるとき、はっと気づいたの
です。
私たちの魂は、もともと一つで、神
によって創られたのだから悪いもの
であるはずがないということに。
母を悪い人と決め憎しみを抱いてき
たのは自分自身の反応であり、本当
の母を表すものではないということ
に。
では善の存在であるはずの母がなぜ
我が子を虐待するようなことをした
のでしょうか?
それは母自身の問題であり、母自身
が幾世も生きていく中で解消してい
かなければならないカルマなので、
著者自身には知る由もありません。
ですが著者自身に視点を移したとき
母に対する感情が癒され、母に対し
て感謝の気持ちすら湧いてきたので
す。
どのようにして憎んできた母に感謝
できるようにまでなったのか?
その過程を以下の章でお話していき
ますね。
アダルトチルドレンとは?
その前に少し頭に入れておいてほし
い用語があります。
それは「アダルトチルドレン」とい
う言葉です。
ウィキペディアを紐解くと以下のよ
うに説明されています。
家族システムの危機や、親との関係
での何らかのトラウマ、過度に「い
い子」でいることを余儀なくされた
などの経験があり、他者の期待に過
剰に敏感になるなどの状況に陥り、
その結果、自己のアイデンティティ
の不安定さやある種の「生きにくさ」
を感じる人、PTSD(心的外傷ストレ
ス性障害)に悩む人を指す(ウィキペディアより参照)
つまり、著者もこの記事を読んでく
ださっているあなたも、アダルトチ
ルドレンということです。
そしてアダルトチルドレンである自
分を癒すには、自分の中のインナー
チャイルドを親として育てるしかな
いのです。
犠牲者=加害者?
それがわかってはいても、幼少期に
母から受けた数々の暴言や虐待が思
いおこされ、
「友達のお母さんはみな、どんなに
仕事で忙しくても、毎日きちんと食
事を作ったり、その他いろいろなこ
とに気を遣ったりしてくれているの
に、どうして私のお母さんだけは・
・・」
と、周りの人と比べては泣いて落ち
込んでばかりいました。
ですがそれを何年続けても、事態が
好転することはありませんでした。
それどころか人生はますます暗く
苦しいものとなっていきました。
つまり、泣いて落ち込んで母を憎む
犠牲者でいることを選択していたと
きは、自分で自分の人生を破壊して
いる加害者でもあったということで
す。
自分の人生を自分で創っていく
心の中に傷ついたインナーチャイル
ドを抱えたアダルトチルドレンであ
っても、社会から見れば私たちは大
人です。
衣食住を他者に依存しなければ生き
ていけない幼少期ならともかく、大
人になった今は自分の人生に自分で
責任を取っていかなくてはいけませ
ん。
それが自立するということであり、
また自分の人生の主導権を握るとい
うことでもあります。
立派にインナーチャイルドを育てあ
げたあなたなら、それができるはず
です。
これからは誰に、そして何に従う
こともコントロールされることもな
く、新しい自分で新しい人生を創っ
ていく!と自分に約束してください。
インナーチャイルドが癒されると・・・
最後になってしまいましたが、イン
ナーチャイルドが癒されることで、
どのような変化が起こるかをお話し
たいと思います。
自分に自信が持てるようになる
医師の竹村道夫先生は、アダルトチ
ルドレンの持つ特徴として以下のも
のをあげています。
- 自分の判断に自信がもてない。
- 常に他人の賛同と称賛を必要とする。
- 自分は他人と違っていると思い込みやすい。
- 傷つきやすく、ひきこもりがち。
- 孤独感。自己疎外感。
- 感情の波が激しい。
- 物事を最後までやり遂げることが困難。
- 習慣的に嘘をついてしまう。
- 罪悪感を持ちやすく、自罰的、自虐的。
- 過剰に自責的な一方で無責任。
- 自己感情の認識、表現、統制が下手。
- 自分にはどうにもできないことに過剰反応する。
- 世話やきに熱中しやすい。
- 必要以上に自己犠牲的。
- 物事にのめり込みやすく、方向転換が困難。
- 衝動的、行動的。そのためのトラブルが多い。
- 他人に依存的。または逆にきわめて支配的。
- リラックスして楽しむことができない。
ですが、アダルトチルドレンとなっ
た原因を作っているインナーチャイ
ルドが癒されることで、これらの特
徴が180度変わります。
例として以下のような変化がありま
す。
- 自分の判断に自信がもてない。➡
自分の判断に自信がもてるようになる。 - 常に他人の賛同と称賛を必要とする。➡
他人の言動に構わなくなる。 - 自分は他人と違っていると思い込みやすい。➡
自分と他人はどこかで繋がっている。
総じて、自分に自信が持てるようになるのです。
自分らしく生きていけるようになる
自分に自信が持てるようになったこ
とで、感情の表現ができるようにな
ったり、公の場で自分の意見を発表
できるようになったりします。
結果、自分がしたいことやできるこ
とを自由にすることができるように
なり、それを通して自分らしく生き
ていけるようになります。
環境が大きく変わる
自分が変わったことにより、環境も
大きく変わります。
自分が変わったということは、自分
の放つ波動が変わったということな
ので、それに合う波長を持つものや
人が集まるようになるからです。
それは新しいあなたにふさわしい、
楽しく心地よい環境になるでしょう。
感謝できるようになる
そのように今の生活が幸せになって
くると、このような毎日を送れるよ
うになったのは、自分を生んでくれ
た母がいたから、助けてくれた家族
や友達や同僚がいたからだと感謝で
きるようになってきます。
「若い時の苦労は買ってでもしろ」
ということわざを一度は聞いたこと
があると思いますが、自分がこれま
でに苦労してきたことがすべて、こ
こに来て花開いたとしみじみ感じら
れるからです。
それが悟れた瞬間に、あなたのイン
ナーチャイルドは完全に癒されて、
自分の過去をこれまでとは違った
視点で見直すことができるように
なります。
まとめ
今回は、インナーチャイルドとアダ
ルトチルドレンについて、また、
インナーチャイルドを癒すことで人
生が大きく変えられるということ、
そしてどうやってインナーチャイル
ドを癒していけばいいのかを詳しく
解説してきました。
大なり小なり、ほとんどの人が傷つ
いたインナーチャイルドを心に抱い
ていると思いますが、その内なる子
供を癒してあげて、本来の自分を
思い出し、自分らしく輝いて生きて
いかれることを心から願っています。
コメントを残す